Top Page

はじめに
ツボ押しの基本

全身の症状
疲労・倦怠感
夏バテ
肥満
冷え症
むくみ
不眠

各部の症状
鼻水・鼻づまり
頭痛
肩こり
腰痛
のぼせ
めまい

内臓の症状
動悸
胃痛
排尿障害
慢性の下痢
便秘

女性の症状
月経痛
不妊
母乳不足



タイプ 特徴
イライラする
(肝鬱)
めまい、耳鳴り
イライラ、怒りっぽい
手足のほてり
上半身がのぼせる
夜中にほてる
(陰虚陽亢)
顔が急にのぼせて赤くなる
イライラ
汗っかき
(陽盛)
暑がり
汗っかき
便秘、肥満


イライラする人の養生

イライラして怒りっぽく、ストレスがきっかけでのぼせるのは、肝の気が停滞しているのが原因。血が不足する血虚(けっきょ)の傾向があると、体をうるおし、熱を冷ます働きをもつ陰液が足りなくなるためますますのぼせやすくなります。更年期の女性にもよくみられる症状です。なるべくストレスを避け、軽い運動などで発散するように心がけ、気の巡りをよくしましょう。

◇ツボ
肝の機能を高める太衝のツボがおすすめ。

百江は、のぼせを抑える作用があります。


◇オススメの食材
セロリ、油菜、みかん、そばなど、気の流れをよくする食材を選びましょう。また、菊花には、気の流れをよくして熱を冷ます作用があるのでおすすめです。


夜中にほてる人の養生

午後から夜中にかけて顔がほてるのは、陰液が消耗して体の熱を冷ます働きが弱まって、陽の気が上に上がってきてしまいのぼせるタイプです。急激にのぼせて顔が赤くなるタイプで、イライラやあせり、不眠などをともなうこともあります。更年期にもみられる症状です。水分をこまめにとり、また、陰液を消耗するストレスや過労を避けるように心がけ、体内の陰陽のバランスをとって、のぼせを改善しましょう。

◇ツボ
陰液が湧き出る湧泉と、流れ込む太谿が効果的。

右足の湧泉に左手中央にある労宮のツボをあて、

指先からかかとに向け60回軽くさすります。


◇オススメの食材
陰を補う作用のある、なし、ぶどう、山芋、きくらげ、牡蠣(かき)、いか、牛乳、ゆり根などの食材を選んで食べましょう。


汗っかきの人の養生

暑がりの傾向があり、緊張したときや精神的ストレスがかかったとき、ちょっと体を動かしただけでもすぐに汗をかく人は、もともと体を温める陽の作用が強いタイプ。太りぎみで、高血圧や動悸、便秘などを伴います。体質的にのぼせやすく、すぐにカーッと上体が熱くなります。陽の作用を抑えて体の熱を冷まし、陰の作用を高めて、バランスをととのえます。暑い場所はなるべく避け、水分はこまめにとりましょう。

◇ツボ
体に熱をため込みやすい体質を改善するには、

手の甲にある合谷のツボと、ひじの外側にある

曲池のツボを合わせて刺激しましょう。多汗や

便秘などにも効果があります。


◇オススメの食材
きゅうり、トマト、なす、たけのこ、バナナなど、体の熱を冷ます作用のある食材を選んで食べましょう。


ライン